2021年6月11日(金) – 2021年7月11日(日)にかけて、ヨーロッパ最強国の座を争うUEFA EURO 2020が開催される。
ユーロはヨーロッパ開催ではあるものの、ワールドカップと並ぶ人気を博しています。
本記事ではEURO 2020予選リーグ・グループEの参加国情報と、突破予想について解説していきたいと思います!
本記事のテーマ
-
ヨーロッパ最強国決定戦!
ユーロ2020予選リーグ・グループの参加国情報解説!
気になる視聴方法についてもご紹介!
この記事はこんな疑問を持つ人にオススメ!
- ユーロってそもそも何?
- 予選リーグのグループ情報が知りたい!
- ユーロの視聴方法は?
ユーロの概要についてはコチラの記事を参考にしてください!

UEFA EUROは現在WOWOWのみの独占放送となっている。。
DAZNやスカパーでは視聴することが出来ないので要注意だ。
WOWOWは初月無料で2ヶ月目以降は月額2,300円(税込2,530円)となっている。
\TRY NOW!/
ユーロ 2020予選リーグ・グループE
順位表
順位 | チーム | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 差 | 勝点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | スウェーデン | 2 | 1 | 0 | 4 | 2 | +2 | 7 |
2 | スペイン | 0 | 2 | 1 | 6 | 1 | +5 | 5 |
3 | スロバキア | 1 | 0 | 2 | 2 | 7 | -5 | 3 |
4 | ポーランド | 0 | 1 | 2 | 4 | 6 | -2 | 1 |
試合日程
試合日 | カード | 視聴方法 |
---|---|---|
6月13日(日)22:00 | ポーランド 1-2 スロバキア | WOWOWオンデマンド |
6月15日(火)4:00 | スペイン 0-0 スウェーデン | WOWOWオンデマンド |
6月18日(金)22:00 | スウェーデン 1-0 スロバキア | WOWOWオンデマンド |
6月20日(日)4:00 | スペイン 1-1 ポーランド | WOWOWオンデマンド |
6月24日(木)1:00 | スロバキア 0-5 スペイン | WOWOWオンデマンド |
6月24日(木)1:00 | スウェーデン 3-2 ポーランド | WOWOWオンデマンド |
ユーロ 2020 予選リーグ・グループEはスペイン、スウェーデン、ポーランド、スロバキアで争われる。
グループEの1位抜けはスペイン代表で異論は無いだろうが、注目は2位争いだろう。
スウェーデンとポーランドは実力伯仲だ。
過去の対戦成績ではスウェーデンが14勝4分8敗とやや優勢。
しかし直近の試合ではポーランドが1-0で勝利しており、シュチェスニー、レヴァンドフスキという攻守で要が存在するポーランドがやや有利と見ている。
スウェーデンとしては初戦のスペイン戦でどれだけ良い入りが出来るかが肝になってくるかもしれない。
プレーオフ組であるスロバキアは前回大会ベスト16とダークホース的存在となったが、今大会は勝ち上がるのは難しいかもしれない。
ユーロ 2020 グループE 出場国分析
ここからはグループEに出場する各国の選出選手と分析を行っていく。
スペイン:評価A
-
監督 : ルイス・エンリケト
出場回数 : 11回目
最高成績 : 優勝
予選成績 : 8勝 2分 31得点5失点
注目選手 : アダマ・トラオレ(ウルブス)
ポジション | 選手名 | 所属 |
GK | ダビド・デ・ヘア | マンチェスター・U |
ロベルト・サンチェス | ブライトン | |
ウナイ・シモン | ブライトン | |
DF | セサル・アスピリクエタ | チェルシー |
リース・ジェームズ | チェルシー | |
ディエゴ・ジョレンテ | リーズ | |
パウ・トーレス | バレンシア | |
エリック・ガルシア | マンチェスター・C | |
ホセ・ガヤ | バレンシア | |
ジョルディ・アルバ | バルセロナ | |
エメリク・ラポルト | マンチェスター・C | |
MF | セルヒオ・ブスケツ | バルセロナ |
マルコス・ジョレンテ | A・マドリー | |
コケ | A・マドリー | |
チアゴ・アルカンタラ | リバプール | |
フェラン・トーレス | マンチェスター・C | |
ロドリ | マンチェスター・C | |
ファビアン・ルイス | ナポリ | |
ダニ・オルモ | ライプツィヒ | |
アダマ・トラオレ | ウォルバーハンプトン | |
パブロ・サラビア | パリSG | |
FW | アルバロ・モラタ | ユベントス |
ジェラール・モレノ | ビジャレアル | |
ミケル・オヤルサバル | ソシエダ | |
ペドリ | バルセロナ |
最多優勝回数3回を誇るスペイン代表だが2010年にワールドカップを制覇して依頼、国際大会で目立った成績を収めることが出来ていない。
また現在はまさに世代交代の真っ只中であり、長年スペイン代表を支えたセルヒオ・ラモスが招集外となった。
ラモスが招集されなかったことで、レアルからスペイン代表が一人も招集されない異常事態が起きている。
レアル勢0人はは史上初であり、ライバルクラブであるバルセロナからも3人しか招集されていない。
CBにはピケとラモスが抜けた代わりにマン・Cのガルシアとラポルトが台頭してきた。
SBにはバルサ加入が噂されるホセとリーガ最速王のジョレンテが選出されており、DFラインはクオリティの大会選手が揃っている。
スペインサッカーの肝である中盤にもチアゴやロドリをはじめ実力者が名を連ねている。
問題はFWだろう。
スペイン代表のFW不足問題は何度も指摘されてきてはいたが、過去にはビジャ、トーレス、コスタなど世代を代表するストライカーが一人は招集されていた。
しかし今大会では彼らに比べるとレベル差を感じてしまう。
もちろんモラタや2020-21シーズンにビジャレアルで活躍したモレノ、そしてバルセロナの天才ペドリなどレベルの高い選手が招集されている。
しかし過去のレジェンドと比べると、圧倒的感がないのも事実だ。
スキルが高くスペインのパス回しに適応出来るといえば聞こえは良いが、やはり一人で試合を決定付ける事が出来るストライカーがスペインには足りないと見ている。
スペインの注目選手:アダマ・トラオレ
スペイン代表にはアダマ・トラオレに注目してほしい。
足元のスキルが高く、パス回しで相手を崩していくスペイン代表においてフィジカルを全面に出したプレーをするトラオレは異質な存在となっている。
スキル面では他のスペイン代表メンバーと比べると圧倒的に劣るが、フィジカル・スピードを武器にしたドリブルは違いを生み出すことができ、スペイン代表の武器になること間違いないだろう。
試合終盤でトラオレのような選手が出てくることが、どれだけ相手にとって驚異か経験者ならおわかりいただけるだろう。
レギュラーで出ることはまず考えられないが、終盤のオプションとしてトラオレというジョーカーがどれだけ活躍出来るか期待したい。
スウェーデン:評価B
-
監督 : ヤンネ・アンデション
出場回数 : 7回目
最高成績 : ベスト8
予選成績 : 6勝 3分 1負 23得点9失点
注目選手 :デヤン・クルゼフスキ(ユヴェントス)
ポジション | 選手名 | 所属 |
GK | ロビン・オルセン | エバートン |
カール・ヨハン・ヨーンソン | コペンハーゲン | |
クリストファー・ノードフェルト | ゲンチレルビルリイ | |
DF | ミカエル・ルスティグ/td> | AIK |
ビクトル・リンデロフ | マンチェスター・U | |
アンドレアス・グランクビスト | ヘルシンボリ | |
ピエール・ベングトソン | ベイレBK | |
ルドビク・アウグスティンソン | ブレーメン | |
フィリップ・ヘランデル | レンジャーズ | |
エミル・クラフト | ニューカッスル | |
ポントゥス・ヤンソン | ブレントフォード | |
マルクス・ダニエルソン | 大連FC | |
MF | セバスティアン・ラーション | AIK |
アルビン・エクダル | サンプドリア | |
エミル・フォルスベリ | ライプツィヒ | |
グスタフ・スベンソン | 広州シティ | |
ケン・セマ | ワトフォード | |
ビクトル・クラーソン | クラスノダール | |
マティアス・スバンベリ | ボローニャ | |
クリストフェル・オルソン | クラスノダール | |
デヤン・クルゼフスキ | ユベントス | |
イェンス・カユステ | ミッティラン | |
FW | マルクス・ベリ | クラノスダール |
アレクサンデル・イサク | ソシエダ | |
ロビン・クアイソン | マインツ | |
ヨルダン・ラーション | スパルタク・モスクワ |
ロシア ワールドカップではベスト8まで勝ち進んでいるスウェーデン代表。
ユーロ前回大会ではグループリーグ敗退してしまっただけに、今大会はグループリーグ突破を目指していところだ。
ユーロ予選でもスペイン代表とは試合をしており、引き分けに持ち込むことにも成功している。
グループリーグ突破の鍵はポーランドとの一線になるだろう。
前評判ではスウェーデンとポーランドの勝者がグループリーグ突破する可能性が高いだけに、なんとしてもこの一戦に勝利したい。
3月にはイブラヒモビッチが代表に復帰しており、怪我がなければイブラヒモビッチがユーロで見れたと思うと非常に残念んでならない。
イブラヒモビッチの分までスウェーデン代表には健闘してほしい。
スウェーデンの注目選手:デヤン・クルゼフスキ
ユーヴェ期待の若手デヤン・クルゼフスキに注目してほしい。
186cmという長身だが細かいタッチが得意なクルゼフスキ。
イブラヒモビッチからもその才能を認められており、スウェーデン代表の次期エース候補だ。
運動量も豊富で守備時にもサボること無く相手にプレスを掛け続け、味方選手を助ける動きを見せる。
ユーロ開幕前にコロナ陽性となってしまい開幕戦のスペイン戦は欠場濃厚だが、その間に体調を万全に戻し次戦からしっかりと活躍してほしい。
ポーランド:評価B
-
監督 : パウロ・ソウザ
出場回数 : 4回目
最高成績 : ベスト8
予選成績 : 8勝 1分 1負 18得点5失点
注目選手 : ロベルト・レヴァンドフスキ(バイエルン)
ポジション | 選手名 | 所属 |
GK | ボイチェフ・シュチェスニー | ユベントス |
ウカシュ・スコルプスキ | ボローニャ | |
ウカシュ・ファビアンスキ | ウエスト・ハム | |
DF | カミル・ピョンツコフスキ | ラコフ・チェンストホバ |
リアム・クーパー | リーズ | |
グラント・ハンリー | ノリッジ | |
スティーブン・オドネル | マザーウェル | |
アンドリュー・ロバートソン | リバプール | |
ジャック・ヘンドリー | オーステンデ | |
スコット・マッケンナ | アバディーン | |
キーラン・ティアニー | アーセナル | |
グレッグ・テイラー | セルティック | |
ネイサン・パターソン | レンジャーズ | |
MF | パべル・ダビドビチ | ベローナ |
カツペル・コズウォフスキ | ポゴニ・シュチェチン | |
カロル・リネティ | トリノ | |
グジェゴシュ・クリホビアク | ロコモティフ・モスクワ | |
マテウシュ・クリヒ | リーズ | |
ヤクブ・モデル | ブライトン | |
プジェミスワフ・プワヘタ | ノリッジ | |
プジェミスワフ・フランコフスキ | シカゴ・ファイアー | |
ピオトル・ジエリンスキ | ナポリ | |
カミル・ヨジュビアク | ダービー・カウンティ | |
FW | ロベルト・レバンドフスキ | バイエルン |
カロル・シフィデルスキ | PAOK | |
ダビド・コフナツキ | デュッセルドルフ | |
ヤクブ・シビエルチョク | ピアスト・グリビツェ |
2018 ワールドカップでは日本を苦しめたポーランド代表。
守備には世界トッププレイヤーであるシュチェスニーが、攻撃には世界最高選手の一人である圧倒的エースレヴァンドフスキを擁するポーランド。
DFとMFの選手はパッとしないが、一人で試合を決めれる選手が居るのは非常に心強い。
スウェーデンとの大一番で勝利することが、グループリーグ突破の鍵となるだろう。
ポーランドの注目選手:ロベルト・レヴァンドフスキ
ポーランドといえば、世界最強ストライカーであるレヴァンドフスキだ。
どんなボールも収め、どんな体勢からでもシュートを決めることが出来る彼の存在は相手にとって非常に脅威。
ポーランドとしてはどれだけレヴァンドフスキにいい形でボールを供給することができるかがキーポイントになる。
レヴァンドフスキにとっても恐らく年齢的に最後のユーロになる可能性が高いだけに、なんとしてでも結果が欲しいところだろう。
スロバキア:評価D
-
監督 : ステファン・タルコビッチ
出場回数 : 2回目
最高成績 : ベスト16
予選成績 : 4勝 1分 3負 13得点11失点
注目選手 : マレク・ハムシク(ヨーテボリ)
ポジション | 選手名 | 所属 |
GK | マルティン・ドゥーブラフカ | ニューカッスル |
ドゥシャン・クチャク | レヒア・グダニスク | |
マレク・ロダーク | フルハム | |
DF | ペテル・ペカリーク | ヘルタ・ベルリン |
デニス・バブロ | ウエスカ | |
マルティン・バリエント | マジョルカ | |
リュボミール・シャトカ | レフ・ポズナニ | |
ミラン・シュクリニアル | インテル | |
トマーシュ・フボチャン | オモニア・ニコシア | |
ダビド・ハンツコ | スパルタ・プラハ | |
マルティン・コスツェルニーク | スロバン・リベレツ | |
MF | ヤーン・グレグシュ | ミネソタ・ユナイテッド |
ブラディミール・バイス | スロバン・ブラチスラバ | |
オンドレイ・ドゥダ | ケルン | |
トマーシュ・ススロフ | フローニンゲン | |
ラースロー・ベーネス | アウクスブルク | |
パトリック・フロショフスキー | ゲンク | |
マレク・ハムシク | ヨーテボリ | |
ルカシュ・ハラスリン | サッスオーロ | |
ユライ・クツカ | パルマ | |
スタニスラフ・ロボツカ | ナポリ | |
ヤクブ・フロマダ | スラビア・プラハ | |
FW | ロベルト・ボジェニク | フェイエノールト |
ロベルト・マク | フェレンツバーロシュ | |
ミハル・ジュリシュ | オモニア・ニコシア | |
イバン・シュランツ | ヤブロネツ |
チェコ代表はチェコスロバキア連邦時代に優勝経験がありが、スロバキア代表となってからは結果を残すことができていない。
ユーロ予選では3位となり、プレーオフを勝ち進み本戦出場を獲得した。
グループEの他国と比べると力の差は歴然。
番狂わせを起こすのも難しいだろう。
スロバキアの注目選手:レク・ハムシク
スロバキアの英雄であり、ナポリの象徴ハムシク。
スロバキア代表最多出場記録を持っており、今大会もキャプテンとして招集を受けている。
スキルが高く、運動量も豊富で得点力もあるという非常にクオリティの高い選手だ。
33歳と若くは無いが、それでもスロバキアではエース級のプレイヤーだろう。
彼も年齢的には今大会がラストユーロになる可能性が高いため、何としても爪痕を残したいだろう。
UEFA EURO 2020の視聴方法は?
UEFA EUROは現在WOWOWのみの独占放送となっている。
DAZNやスカパーでは視聴することが出来ないので要注意だ。
\TRY NOW!/
登録方法は下記を参考にしてほしい。

コメント