クリスタル・パレスのエースであるウィルフレッド・ザハ!
ビッグクラブへ移籍の噂が絶えないザハの経歴やプレースタイルについてまとめました!
本記事のテーマ
-
遅咲きの俊足ドリブラーウィルフレッド・ザハについて徹底解説!
この記事はこんな疑問を持つ人にオススメ!
- ウィルフレッド・ザハってどんな選手?
- ウィルフレッド・ザハのプレースタイルを知りたい
- ウィルフレッド・ザハの今後は?
ウィルフレッド・ザハのプロフィール
-
生年月日 : 1992年11月10日
出身 : コートジボワール アビジャン出身
身長 : 180cm
体重 : 66kg
ポジション : FW・WG
所属 : クリスタル・パレス
代表歴 : コートジボワール代表
Wilfried Zaha makes history as he becomes the first winger to be pocketed by 3 different RB’s in one game.
— Will (@willreyner) April 10, 2021
Irreplaceable. pic.twitter.com/pa4Qh2tAv1
クリスタル・パレス時代
コートジボワール出身のザハは4歳の時にロンドンへ移住します。
2002年、10歳になる頃に父親の勧めからクリスタル・パレスのアカデミーに加入。
クリスタル・パレスで実力をつけると、名将ファーガソンに才能を見いだされマンチェスター・ユナイテッドを移籍します。
2012−13シーズン限りで引退したファギーにとって、監督生活最後の補強となった選手になりました。
ユナイテッド時代〜クリスタル・パレス第二期
ユナイテッドに移籍するも出場機会には恵まれず、すぐさま古巣にレンタル移籍することになります。
レンタル期間が満了するとユナイテッドには戻らず、カーディフへと貸し出されました。
その後再びクリスタル・パレスにレンタルされそのまま完全移籍としてクリスタル・パレスに加入しました。
クリスタル・パレスに復帰すると、自身の武器であるドリブルの能力に磨きをかけプレミア屈指のドリブラーに成長します。
現在では複数のビッグクラブから注目される存在にまでになっています。
代表はコートジボワール
ザハはコートジボワール生まれ、イングランド育ちということでコートジボワールとイングランドどちらかの代表を選択することができる。
イングランド育ちということもあり、ユース時代は各年代の代表に招集されイングランドA代表としても2試合に出場している。
ところが2016年にイングランドからコートジボワールへ国籍を変更することが発表された。
FIFAのルールによると多重国籍選手の場合、公式戦に出場してい無い限り一度だけ国籍を変更できるルールがある。
現在のイングランド代表のメンツを見るとザハといえどそう簡単に代表の座はつかめないだろう。
コートジボワール代表を選択したのは賢い選択だったのかもしれない。
ウィルフレッド・ザハのプレースタイル
ザハは2トップの1角もしくは左WGを主戦場としています。

いずれのポジションでも身体能力フルに活かしたプレーが特徴のプレーヤーです。
スピードがありかつボディバランスも優れているため、屈強なプレミアリーグのDFにも当たり負けしない。
若い頃は荒削りな印象もあったが、年齢を重ねるごとにキレがましていき、ドリブルや崩しのパターンが豊富になっていった。
独特なリズムで繰り出される変幻自在のドリブルは相手DFの驚異となっている。
また体の使い方も非常に上手く、体を当てるタイミングや手足を上手く使えるため彼からボールを奪うのは容易ではない。
過去には守備意識が低くまた波のあるプレーヤと非難されることもあったが、現在では少しずつ改善され安定したプレーができるようになっている。
ゴール前では・・
クリスタル・パレスの仲間からは非常に信頼されており、ザハにボールが集まることが多い。
ザハ自身も積極的にドリブルを仕掛けチャンスを演出している。
しかしシュート精度はそれほど高く無く、ゴール前でイージーなミスをすることも少なくない。
ザハの評価がいまいち上がらないのはこういった点にあるのでは無いだろうか。
ドリブルは一級品だが、目に見える結果が少ない。
キャリアハイでシーズン10得点5アシスト。
昨シーズンは4得点3アシストしか残すことができていない。
現在のドリブルに加え決定力やアシスト数がついてきたら、ビッグクラブでの活躍も決して夢物語ではないだろう。
ザハの今後は?
ザハはかねてよりビッグクラブへのステップアップを希望していると発言している。
クリスタル・パレスの選手たちも、ザハはCLに出場するクラブに移籍するべきとコメントするなど後押ししている。
しかし、彼の高額な移籍金や年齢がネックとなりなかなか移籍が実現しない。
また目に見える結果が少ないのも移籍が実現しない理由の一つだろう。
ザハ希望するトロフィーを掲げれるようなクラブに移籍するには、数字としての結果がほしいところだ。
現在28歳(2021年現在)。
スピードタイプの全盛期はあまりにも短い。それを考えるとザハに残された時間もそう多くは無いだろう。
ステップアップを叶えるには、今シーズンが勝負のシーズンだ。
残りわずかのリーグ戦。少しでも爪痕を残せるかどうかが、ビッグクラブへの移籍の重要なポイントだ。
まとめ ザハの去就に注目!!
国内外で注目されているウィルフレッド・ザハ。
切れ味あるドリブルを武器に、プレミアでもトップレベルのアタッカーとして相手DFに恐怖を与えています。
遂にビッグクラブへの移籍が実現するのか、注目したいです!
コメント